漢方芍薬堂(赤穂郡上郡町) の日記
-
夕涼み
2018.08.18
-
立秋になって、やっと夕涼みらしい空気に
爽やかな潮風に癒されて
明石海峡から播磨灘を望む

-
大人の粉ミルク 骨と筋肉のために
2018.08.17
-
テレビや、雑誌で取り上げられ、話題となった 大人の粉ミルク
60歳以上は、メタボより
ロコモーティブシンドローム、サルコべニア、フレイルが気になります。
骨と筋肉のための栄養素がしっかり配合された「大人の粉ミ…

-
漢方薬にも使用されるユリの花
2018.08.10
-
立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花
女性の美しさを形容する言葉でありますが、
芍薬、牡丹、百合を漢方薬として使う指標でもあります。
清楚に一輪、漢方芍薬堂の店先に咲きました。
漢方生薬名:百合 薬味薬性「…

-
明石海峡大橋と夏の空
2018.08.07
-
清々しい夏の空と明石海峡大橋
しかし、酷暑が続く日々
漢方夏バテ対策と夏の養生法が発揮するときでもあります。
漢方芍薬堂では、女性の感性にマッチした
養生茶シリーズに、新たに2種類の養生茶が登場いたしました。
…

-
虹のかなたに
2018.08.03
-
酷暑の日々に
ひと時の清涼
少し見入ってしまいました
漢方芍薬堂(神戸・明石)

-
夏の夕焼け
2018.07.23
-
大暑の夕涼み
このところの猛暑で夕涼みとまではいかないものの
蒸し暑い夏の気分転換には
潮風を感じるのが一番

-
ヤマモモ 果酒楊梅
2018.07.09
-
本州でも温かい地方で栽培される山桃
薬用部分は、樹皮(楊梅皮)、果実(楊梅)
実
【気味】酸甘、温、無毒
【主治】食を消化し、吐気や渇を止め、胃腸を滌(あら)い、悪気を除き、下痢を止める。(本朝食鑑)
薬膳では…

-
ノウゼンカズラ
2018.07.02
-
花を民間薬として婦人病などに用いていた。
民家の生け垣や庭によく見かける夏の花
薬草名は紫蔵凌霄花
漢方芍薬堂

-
梅雨の晴れ間
2018.06.25
-
梅雨の晴れ間に
空と雲がすがすがしい

-
初夏に涼しげなストケシア
2018.06.18
-
高原のドライブの途中に
ひと時の清涼を感じさせる
ストケシア
撮影場所(岡山県 東粟倉)
