漢方芍薬堂(赤穂郡上郡町) の日記
-
山薬 滋味ある薬膳
2017.11.06
-
山薬
山野に自生するヤマノイモは生命力の強い植物で
別名自然薯(自然生)という
銀杏薯、仏掌薯、長薯などは栽培品だが、
これらを含め一般にヤマノイモという。
「精が尽きたらぬめりのあるものを食べよ
根が尽きたら根…

-
霜降の海
2017.11.05
-
行く秋が惜しまれる海

-
鰹のスパイス焼き 薬膳
2017.11.04
-
スパイスは魚の臭みを消すだけでなく、肝臓の働きを助け、消化吸収、解毒に役立つ。
柿のソテーを加えることにより滋養が増す。
梅肉やレモンを添えると更に美味となる。
使ったスパイス・・・カルダモン、丁字、ブラッ…

-
嵐の後のSUNSET
2017.10.30
-
金色に輝く海の上の絨毯
「動と静」綾なす「陰陽」の世界

-
薬膳酒
2017.10.28
-
半年熟成させたブルーベリー酒を食前酒にいただく
ブルーベリーは、ショ糖、ブドウ糖、果糖のほかりんご酸などの
有機酸を多く含有している
滋養強壮、疲労回復、健胃、整腸、美容などに好まれる

-
薬膳スープポアレ
2017.10.28
-
旬の野菜と真鯛を使ってスパイスを効かせた温かい栄養ある一品
フレッシュローズマリー、カルダモン、タイム、セージ、パセリ使用
塩「海の精」・胡椒・スパイスした真鯛を切り目をいれた皮目からしっかり焼く。
下茹で…

-
今を輝く秋桜
2017.10.23
-
天空の恵
陽気を取り込む
コスモス

-
閑村の寒露の頃
2017.10.19
-
「一雨一度」の言葉通り、秋雨が降るごとに気温が下がって
秋が深まっていく。
静かでのどかな村に秋雨が降る

-
アケビ酒
2017.10.18
-
先人は「無類上品の甘味ありて所謂高級菓子の遠く及ぶ所に非ず。天の美果と云うべし。」
なるほどアケビの半透明のゼリー状の果肉は、和菓子のように甘い。
アケビ酒は、利尿を促す薬用酒として好まれる。
長く漬けてい…

-
平和な朝
2017.10.11
-
平和な朝
