漢方芍薬堂(赤穂郡上郡町) の日記
-
春の予感
2020.02.07
-
ミツマタの蕾
あとひと月ぐらいすれば花が見られるかも
上郡町 鞍居川にて

-
韃靼そば茶 かなじ屋 上郡町
2020.02.06
-
神戸にいる時、何回か通った上郡町の蕎麦屋
漢方芍薬堂のPR兼ねてお邪魔しました。
かなじ屋さんは、自家栽培の蕎麦を使っておれれます
9月蕎麦の花が咲く頃は、お店の周り白い絨毯の様でのどかな風景です
写真は、か…

-
人生の重さ 大鳥圭介塾
2020.02.04
-
大鳥圭介塾、ご近所さんのご紹介で参加しはじめ
今日で2回目の参加となります。
いつも途中からの出席で皆さんに申し訳ありません
美味しい甘酒を頂きながら
地元の偉人、大鳥圭介の漢詩、和歌から
詩吟を吟じられるのを…

-
渡り鳥 飛来
2020.02.03
-
はるばるシベリヤから越冬にやってきたツグミ
エサの虫がいるのか、芝生の上をちょこちょこ小走り ストップ&ゴー
まるで「だるまさんが転んだ」かのようなお茶目なウォーキング
端っこの石でひと休憩?
春が待ちどおしい…

-
満天の星空
2020.01.31
-
天空に広がる広大な宇宙の姿
明石では、見ることができなかった満天の星空
大宇宙の悠久の歴史のほんの一コマを
この地球で生かされてていることに感謝しつつ
自宅にて
漢方芍薬堂 「日々塩梅」薬膳ブログ

-
不思議なコミュニケーション・ツール
2020.01.30
-
ご近所さんの嬉しい来訪
手品を披露してくださいました
摩訶不思議な紙細工
驚きと発見に童心に帰りました
今度は、私もやってみよう
驚く顔と笑顔が見たいから

-
朝もやの中
2020.01.29
-
朝、引き付けられるようにシャッターを
朝もやの中からの一日の始まり
充実する一日を予感させる瞬間
千種川(上郡町)にて

-
薬酒
2020.01.27
-
「酒は、涙かため息か、心の憂さの捨て所」
「酒は百薬の長」
酒は、血行を促進し発散を助ける辛温
薬にするためには、おちょこ一杯が原則
写真は、陳皮酒
陳皮は、完熟した温州みかんの皮を乾燥させたもので、陳は古いと…

-
ニャンとも珍客
2020.01.26
-
冬の日向の窓越しに
あらら・・・なんとかわいい珍客が
我が家の愛犬アンナがいつも日向ぼっこしている窓辺に
アンナにご挨拶に来たのですか?
アンナは、にゃんこさんの真似してこたつで丸くなってます。
アンナは、にゃ…
